木産緑化株式会社では、御殿場を拠点に林業「伐採、植付・下刈、造成工事・現地破砕、樹木廃棄物の再利用」などを行っております。
伐採
伐採は不要な樹木を切り倒すことです。伐採された土地は整備され建物や農地に活用されていきます。伐採は自然の保護にもつながります。木が増えてしまうと枝や葉で光をさえぎってしまい、森林の植物の成長を妨げます。木の成長を守れるという点でも、森林伐採のメリットといえます。また安全の観点から見ると、道路に飛び出していたり枯れている木を放置しておくと、ひっかかったり落下したりと事故が発生する可能性があります。危険な木を伐採することで人々の暮らしを守れるという点が、森林伐採のメリットです。
植付・下刈
[植付]
植付とは苗木を植え付けることです。スギやヒノキなどの苗木を植えることで一定の樹種で形成された森林を造ることができます。苗木を伐採後に何も植えないと、周りの環境に影響され敷地が荒れ放題になったりと社会的問題にもなってきます。植付をおこなえば、将来目的にあった樹種の山林へとなり、社会問題になっている二酸化炭素の抑制をおこないながら、気候変動を引き起こす大きな要因となっている温室効果ガスを減らすことができ、地球温暖化を抑制することにつながります。
[下刈り]
苗木は生育に必要な環境に植付されますが、同時に雑草や雑木も生えてきます。下刈りは植付した苗木が健やかに育つように、雑草や雑木を除去するための作業です。 下刈りを怠ると植えられ苗木は雑草や雑木により日光を遮られ、水分を奪われて育たなくなってしまいます。
造成工事・現地破砕
[造成工事]
造成工事は、家やアパート・マンションを建てるために、学校や公園をつくるためなど、土地を有効活用するため目的に合わせて造成し区画を整えることでます。その手段は「伐採・防草」・「土盛・土止」・「地盤改良」・「整地」があげられます。
[現地破砕]
現場発生材を現地でチップ化。そのまま使うので現場からの持ち出しをせず、現場内でのリサイクルが可能です。廃棄物を資源として、有効に活用します。
樹木廃棄物の再利用…バークブロア工法
バークブロア工法は破砕処理したチップ材をバークブロア機で吹き付け、法面保護や緑化を図ります。現場発生チップをそのまま使うので現場から持ち出しをせず、現場内でのリサイクルが可能です。チップの層がクッション代わりとなり雨水衝撃を和らげ、さらに排水の役目を果たすための濁水の発生も制御します。
ウッドチップについて
小山緑志会にてウッドチップを製造しております。